柔道の阿部一二三選手には2歳上の兄がいます。
メディアでは一二三選手と妹の詩選手が取り上げられるので2人兄弟と思っている方もいると思いますが、実は3兄弟だったんです。
そこで今回は長男である阿部勇一朗さんについて調査。
案の定、お顔はイケメンでした。




【顔画像】阿部一二三の兄(長男)の名前は勇一朗!
阿部一二三選手には2歳年上の兄がいます。
名前は、阿部勇一朗(あべゆういちろう)さんです。
こちらがそのお兄さん。

一二三選手同様、勇一朗さんもイケメンです!
滅多にメディアに出演することはないので、存在すら知らなかった人も多いでしょう。
ツイッターでは一二三選手と妹の詩(うた)選手が家族写真をあげていましたが、そこにも兄の勇一朗さんが載っていましたね。


一二三選手とは違ったイケメンですね。
この俳優さんのような見た目、改めてこの阿部家のDNAの強さを実感します。
阿部一二三の兄・勇一朗は水球の道へ

3兄弟の長男である勇一朗さん。
一二三選手と詩選手が柔道で活躍しているので、勇一朗さんも柔道選手?とお思いの方もいるかと思いますが、実は中学入学後に勇一朗さんは柔道を辞めています。
小学校の頃までは柔道をしていましたが、中学からは水球の道へ進んだとのことです。
小6で柔道をやめ、中学と高校では水泳部に所属した。
引用:yahooニュース
というのも、勇一朗さんは一二三選手の付き添いで道場に行っていました。
一二三選手は当時、練習に行きたくないと壁にへばり付いて駄々をこねるほど柔道を怖がって泣いていたようで、それに兄の勇一朗さんが連れて行くような形だったようですね。
優しいお兄さんです。
そのうち一二三選手が泣かなくなり、お兄さんの勇一朗さんは柔道を辞めていったとのことです。
因みに水球の道へ進みましたが、妹の詩選手によると、勇一朗さんは3人兄弟の中でもっとも柔道センスがあるとおっしゃっています。
もし柔道を継続していたら3兄弟で有名になっていたかもしれませんね。
まとめ
今回は柔道の阿部一二三選手の兄、勇一朗さんについて取り上げました。
一二三選手と同様でイケメンなお兄さんでしたね。
実は3兄弟の中で一番柔道センスがあったようですが、中学以降は水球の道へ進んだとのことです。
詳しい成績などは調査しても出てこなかったので、そこまでガチではなかったのかもしれませんね。
現在は何をしているのか判明していませんが、東京オリンピック後にまた家族写真をSNSなどで公開するかもしれません。
一二三選手と詩選手のSNSに注目ですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。



