クイズ番組「東大王」に出演されていたジャスコ林こと林輝幸さん。
大学卒業後は以外にも大手芸能事務所にに所属し、タレント活動をされるようです。
今後はタレント活動と合わせて事業を立ち上げていくとのこと。
資生堂のCMにも出演されている、ジャスコ林さんのタレント活動に対するネットの反応もまとめてみました。

ジャスコ林の今後:卒業後はタレント活動!

ジャスコ林さんの卒業後の就職先(進路)はタレント活動です。
2019年12月31日より大手芸能事務所のワタナベエンターテインメントの内部オフコースに所属しました。
ありがたいことに、本日付でワタナベエンターテインメント内部オフコース様に所属させていただく運びとなりました。
襟を正してこれからも頑張ります。よろしくお願いします!— 林輝幸 (@jusco_hayashi) December 31, 2019
内部オフコースとは:「ひとつの職業に留まらず、エンターテインメントの分野で挑戦・活躍するマルチな才能をサポートするエージェント会社」
と公式サイトに載っていました。一つの分野にこだわらず、様々な分野で活動するタレントさんが多く所属されています。
ジャスコ林さんはアーティスト一覧の文化人ページに載っていました。林修さん、伊沢拓司さんもワタナベエンターテインメント所属なので、同じく東大出身タレントとして芸能界で活動されていくのだと思われます。
4月からはタレントとして活動をしていくことを宣言した。 この日は都内で同番組のイベント「東大王 春のファン祭り」に出演。その中でも発表し、終了後にツイッターで「4月からはタレント本線で活動させていただきます!また、タレント活動とは別にクイズのイベント事業を立ち上げます!水面下で色々準備してます」と報告した。
また、デイリースポーツのインタビューではクイズイベント事業の起業をされると話しています。今後はクイズが楽しめる街づくりの事業にも精力的に活動していくようで、色々準備されているとのこと。
今後は芸能活動をメインにしていくようですね。
ジャスコ林のタレント活動は勘違い?

ジャスコ林さんがタレント活動するにあたり、ネットでは厳しい声が多いようです。
- 「ちやほやされて有名人になって勘違いしている」
- 「それだけの頭脳があるなら国や将来のために貢献してほしい」
- 「東大までいったのにタレント」
- 「若いから世の中の仕組みが分からず目先の利益に飛びついてしまったのでは」
などと言われていますね。
要は「何か勘違いしてないか?」ということのようです。
同じ時期に東大王を卒業した鈴木光さんは、芸能活動をきっぱり終了して2021年4月より渉外弁護士としての道を歩まれています。
視聴者の皆さんはジャスコ林さんも同様に、卒業後は一般企業に就職するものだと思っていたようですね。
一方で中には、
- 「自ら広告塔になり事業を立ち上げようとするのは凄い」
- 「大学は本人の可能性を広げるため行く」
- 「まだ若いんだから色々やりたいことやればいいと思う」
というタレント活動を肯定する意見も当然あります。
どっちの意見もわかりますが、個人的には林さんが決めたことを応援したいですね!
因みにそのタレント活動としては、2019年1月に資生堂「uno」のCMにも出演して話題となりました。

東大王に出演している時とは別人のように雰囲気が変わりましたね。
資生堂のCMに出演しておしゃれにイケメンになっています。今後はモデル業なんかもしていくのでしょうか?
林さんはQuize knockのライターとしてのお仕事もされているようなので、色々な方面で活躍できそうですよね。
東大を卒業するにあたり進路は一般企業などもちろん沢山あったと思います。
それでもご自身がやりたいと決めた道ならば、タレント活動を精一杯頑張っていただきたいですね!
まとめ|ジャスコ林の卒業後の就職先(進路)!タレントは『勘違い』との声も
今回の記事をまとめると以下の通りです。
- 卒業後はワタナベエンターテインメントに所属しタレント活動と、クイズ事業の立ち上げをしている
- タレント活動に対して「ちやほやされて勘違いしている」という厳しい声も多い
今回の記事が参考になれば幸いです。ご覧くださりありがとうございました。

