情報ライブ「ミヤネ屋」や、日本テレビ「1周回って知らない話」などで活躍されているアナウンサーの川田裕美さん。
お相手は作曲家をされている一般人男性で、馴れ初めは登山仲間からの紹介でした。
2人のお子さんも誕生し、川田さんはYouTubeで出産や育児の様子について配信されています。
今回はそんなお二人の馴れ初めや夫婦エピソードについてご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
【画像】川田裕美アナの旦那(夫)は作曲家!

旦那の名前 | 不明 |
---|---|
年齢 | 38歳(2022年時点) |
出身地 | 大阪府 |
職業 | 作曲家 |
川田裕美さんの旦那は、一般人男性です。
年齢は川田さんの1歳年下の38歳になります。
大阪出身で、職業は作曲家をされているとのこと。
旦那さんは朗らかで思いやりのある性格をされているといいます。
川田さんにとって面白く頼もしく、旦那さんと一緒にいると安心できて素直な自分で居られるそうですよ。
ちなみに、川田さんの理想の男性のタイプは面白くてミステリアスな男性なのだそう。
旦那さんは川田さんの理想の男性だったのでしょうね!
川田裕美アナと旦那(夫)の馴れ初め〜結婚まで

川田裕美さんと旦那さんの出会いは、趣味の登山がきっかけでした。
登山仲間から旦那さんを紹介されたといいます。
友人から、「合いそうな人がいるから会ってみない?」と誘われ、お二人は同郷ということもあり話が合ったとのこと。
川田さんの旦那さんに対する第一印象は「噂通りの面白い人」。
デートを数回し、六本木の和食料理店で告白されたといいます。
旦那さんは、「僕は誰よりも何があっても裕美ちゃんを守ります」と告白。
川田さんは男気のある告白に、「この人に懸けてみよう」と思われました。
お二人は結婚前提でのお付き合いだったのでしょうね!
2019年10月29日に結婚した

1年間の交際期間を経て、川田さんは2019年10月29日に結婚を発表しました。
川田さんは結婚した時に以下のようにコメント。
この先どんな事があっても二人同じ方向を向いて、力を合わせて楽しい人生をつくっていきたいと思います。
共演していた宮根誠司さんも電話で直接報告を受けて、結婚を祝福されたとのこと。
共演者の加藤浩次さんは、川田さんはある時から別人のように変化し、「素敵な人と出会ったのだろうな」と思われたそうですよ。

さらに、幸せがにじみ出て女性としての余裕も感じられるようになったといいます。
お幸せなお二人なのでしょうね!
プロポーズは箱根温泉

プロポーズは、箱根温泉の旅館で晩御飯を食べた後、浴衣に着替えて外に出た時でした。
パカッと結婚指輪を差し出して、ひざまずいてプロポーズをされたとのこと。
プロポーズの言葉は、「君を一生大切にして守りますので結婚してください」。
川田さんが返答すると、旦那さんは号泣したのだとか。
ちなみに、川田さんの結婚相手の条件は、「仕事と登山を好きにさせてくれて理解がある人」。
新婚旅行はスペインに行かれたといいます。
コロナの影響によりハワイで予定されていた結婚式は延期になったとのこと。
ですが、安心して行けるようになったら思いっきり楽しみたいそうですよ。
仲睦まじいお二人で素敵ですね!
川田裕美アナと旦那(夫)の子供

川田裕美さんと旦那さんの間には、2人のお子さんがいます。
- 2020年8月17日生まれ:長男
- 2022年6月10日生まれ:長女
現在、お子さんはそれぞれ1歳と0歳で、お名前やお顔は公表されていません。
川田さんはお子さんを授かられた時は、驚きと嬉しさと、高齢出産だったので不安もあったそう。
ご自身のYouTubeチャンネルでも妊娠やつわり、出産についての様子を配信されています。
川田さんはだるさや吐き気などのつわりが大変で、どんなものを食べても気持ち悪く感じたといいます。
めまいがあり船酔いをしている感覚でも、お仕事中は普段通り振舞っていたとのこと。
川田さんはネガティブなことを言うのは良くないと、隠さなければいけないのが一番辛かったといいます。
体力を残すために川田さんは和痛分娩を選択したそうですよ。
https://youtu.be/bAFL6g0PELU
予定日よりも早くの出産になったそうですが、川田さんは心の準備はできていたとのこと。
出産時に以下のように綴られました。
我が子を初めて抱いた時、心から安らかな気持ちになれたと同時に、一生を懸けて大切に守っていこうと誓いました
お子さん誕生にさぞ喜ばれたことでしょうね!
2022年6月に長女を出産した

川田さんは2022年6月に第二子の長女を出産しました。
出産した時に以下のようにコメント。
元気な産声を聞きながら小さな手を握っていると、安堵と共にとても幸せな気持ちに包まれました
川田さんは育児を通して経験を積み、成長していけることが楽しみなのだそうですよ。
4人家族になって、生活スタイルは変化したそうですが、川田さんのご夫婦に合った方法で楽しまれるといいます。
長男は赤ちゃんの頭をなでたり、赤ちゃんが泣いたら駆け付けたりと、すぐにお兄ちゃんらしい行動をしたとのこと。
https://youtu.be/efZF0wbsYcg
新しい家族の誕生が嬉しくて仕方なかったのでしょうね!
旦那さんも育児を手伝ってくれた

川田さんは旦那さんに保育園の送り迎えをしてもらい、料理を手伝ってもらっていたそうです。
旦那さんも川田さんも夜泣きで寝不足で、なぜ赤ちゃんがずっと泣くのかわからなくて悩みへこんでいたことも。
夜泣きをしている時は川田さんも泣きたい気持ちになったそうですよ。
けれども毎日顔が変わり、表情や仕草の1つ1つが愛おしかったといいます。
川田さんはお子さんにもっと遊んであげたい、色んな料理を作ってあげたいとできない時に落ち込んでしまうそう。
旦那さんも、自分のことよりも家族のことを1番に考えているとのこと。
母の日には、お子さんからカーネーションとメッセージカードをもらったといいます。
子煩悩なご夫婦なのがうかがえました!
川田裕美アナと旦那(夫)のエピソード
ここからは、川田裕美さんと旦那さんのエピソードについてご紹介します。
日常のことを共有するのが楽しい

川田さんは旦那さんと日常の些細なことも共有するのが楽しいとのこと。
旦那さんは食べたい料理を頼むと、ぴったりなお店を提案してくれるといいます。
川田さんのデートの希望を叶えて、旦那さんは予約をテキパキこなすそう。
海外の事情や知識なども深く、頼もしい人なのだそうですよ。
あんこが大好きな川田さんは、グラタンや卵焼き、すき焼きなどにもあんこを入れるのだとか。
川田さんは旅番組で、「旦那さんはきっとここが好きだろうな、一緒に食事を味わいたいな」という思いになったといいます。
お二人は信頼し合っていて尊敬しているのが伝わりますね!
1人の時間も作れるように話し合っている

ご夫婦でお互いがきちんと1人の時間も作れるように努めていたといいます。
川田さんはランチやマッサージなどで1人の時間を作っていて、旦那さんも快く送り出してくれるそうですよ。
結婚前からそのような関係だったといいます。
結婚生活や育児のことで上手くいかないことがあっても、相談してやり方を変えることを繰り返しているそうですよ。
さらに、「息子のことを1番に思ってしまうだろうけど、元気に育っているから今は母体が1番。」と話してくれたそう。
そのことで、自分の心身を大切にすることに気づけたそうですよ。
さらに、家事の分担も必ず半分でなくても家庭が円満ならばそれでいいと思われたとのこと。
川田さんは「家庭は思いやりさえあれば上手くいく」と思われていて、優しさを忘れないようにしているそう。
優しくて穏やかでご家族思いな川田さんなのですね!
夫婦円満の秘訣は当たり前に思わないこと

夫婦円満の秘訣は何かをしてもらうことを当たり前のように思わないことなのだそう。
家族と言えど、自分の親のように接してしまわないようにしているそうです。
川田さんは結婚前は一人で抱え込んでしまい、独り言が出るような生活。
しかし、自宅に話せる旦那さんがいて「こんなに楽しいのか」と思われたといいます。
相手と違う所があっても、「我慢するわけではなく、相手を受け入れることなんだよ」との言葉が。
川田さんは旦那さんの言葉に考え方が変わったそうですよ。
旦那さんは器の大きい方なのが伝わりました!
旦那さんが良い夫婦の日に料理を作った

川田さんの旦那さんが良い夫婦の日に料理を作られたとのこと。
焼きそばを作られて、「いつも美味しい!ありがとう!」と感謝を綴られています。
お二人は家でにぎやかにいつも会話されるとのこと。
さらに、2020年8月25日に、旦那さんからプレゼントをもらったことを報告しました。
出産を終えて自宅に帰ると、自動調理鍋のヘルシオホットクックが買われていたそう。

旦那さんはスペアリブの煮込みや、鶏と大根の煮物などを作ってくれたそうですよ。
夫婦円満でほっこりしますね!
まとめ|【画像】川田裕美アナの旦那(夫)は作曲家!馴れ初めや子供についても!
今回は、川田裕美さんの旦那(夫)について取り上げました。
まとめると以下の通りです。
- 旦那は作曲家の一般人男性
- 旦那との馴れ初めは登山仲間からの紹介
- 子供は2人
- 川田さんは日常のことを共有するのが楽しい
- 1人の時間を作れるように話し合っている
- 夫婦円満の秘訣は当たり前に思わないこと
- 旦那さんが良い夫婦の日に料理を作った
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!