自民党新総裁に当選し、第100代目総理大臣となった岸田文雄さん。
新内閣の顔ぶれや総理としての今後の活躍が期待されています。
そんな岸田さんですが、プライベートな部分にも注目が集まっているようです。
岸田さんには息子が3人いるそうですが、どんなお子さんなのでしょうか。
息子の学歴や職業について紹介してきます。


岸田文雄総理の長男の学歴や職業

岸田文雄さんの長男は、岸田翔太朗さんというそうです。
長男・翔太朗さんの学歴や職業を紹介する前に、プロフィールを見ていきましょう。
- 名前:岸田翔太朗(きしだしょうたろう)
- 生年月日:1991年1月14日
- 年齢:30歳(2021年現在)
岸田さんは1657年7月生まれで現在64歳なので、33歳の時に翔太朗さんが生まれたようですね。
では、長男の学歴や職業について紹介していきましょう。
岸田文雄総理の長男の学歴

岸田文雄さんの長男・翔太郎さんは、修道高校を卒業して慶応義塾大学の進学し、卒業したようです。
出身校は長男のものと思われるフェイスブックのアカウントから判明しました。
翔太郎さんの出身高校である修道高校は、広島にあります。
この高校は私立の男子校であり、偏差値が70もあるそうです。
広島県内では、有名な中高一貫の進学校とのこと。
全国大会に出場する強豪クラブがあるほど、文武両道の学校なのだそうです。
高校を卒業し、翔太郎さんは慶応義塾大学の政治経済学部に進学します。
東京にある有名な私立大学ですね。
この大学の政治経済学部の偏差値は67とのこと。
政治経済学部に進んだのは、父親の影響を受けたのかもしれませんね。
大学ではバドミントン同好会のバードフェローズに所属しており、大会に出場していました。

かなりバドミントンに熱中していたようですね。
岸田文雄総理の長男の職業
岸田文雄さんの長男・翔太郎さんは、現在、父・岸田さんの秘書をしているといいます。
翔太郎さんは三井物産に勤務していたと言われています。
バドミントン大会の三井物産チームの名簿に同姓同名の人物がいたので、そう噂されているようです。
大学でバドミントンをしていたので、社会人になっても続けていると考えても不思議ではありません。
大学を卒業してから24歳の頃まで商社に勤めて秘書に転職したそうなので、もしかしたら三井物産に勤務していたのかもしれないですね。
また、父・岸田さんも政治家になる前は、政治家だった父の文武さんの秘書をしていました。
ですから、翔太郎さんも父・岸田さんと同じように政治家を目指している可能性があるでしょう。
ちなみに、翔太郎さんは2016年に結婚していると噂されています。
翔太郎さんがフェイスブックで女性との写真を掲載しており、その投稿に「結婚おめでとう」というコメントがついていました。

このことから、結婚していると噂になっているのですが、詳細は分かっていません。
現在は父と議員宿舎で暮らしているそうなので、結婚が本当だとすると結婚相手とは一緒に住んでいないようですね。
岸田文雄総理の次男の学歴や職業

岸田文雄さんの次男は、岸田晃史郎さんという名前だそうです。
次男・晃史郎さんのプロフィールがこちら。
- 名前:岸田晃史郎(きしだこうしろう)
- 生年月日:1997年5月28日
- 年齢:24歳(2021年現在)
晃史郎さんは、長男の翔太郎さんと6歳違いですね。
では、晃史郎さんの学歴や職業について紹介します。
岸田文雄総理の次男の学歴

岸田文雄さんの次男・晃史郎さんの出身校は公表されていませんでした。
しかし、高校は長男と同様に修道高校出身である可能性が高いとのこと。
兄と同じ高校に進学したと考えても不思議ではないですね。
高校の時にはハンドボールをしていたようで、県選抜で選手として大会に出場しています。
修道高校のハンドボール部のHPにも晃史郎さんの名前があり、レギュラーとして活動していたとのこと。
修道高校はハンドボール部が強いそうで、全国大会に出場したこともあるそうです。
大学については、慶応義塾大学に進んだという噂があります。
長男と同じように修道高校を卒業して慶応義塾大学に進学したのではないかと考えられているようです。
しかし、日本大学に進学したという噂もあります。
この噂が浮上したのは、岸田晃史郎さんと同名のSNSアカウントがあったことがきっかけです。
そのアカウントには、日本大学のスポーツ科に通っていることと、ハンドボールサークルに入っていることが記載されていました。

そのため、日本大学に進学したという噂になったとのこと。
2020年11月にあった横浜市民大会で優勝したチームのメンバーだったそうです。
また、日本大学ではハンドボールの研究をしているという情報がありました。
ですから、次男の晃史郎さんは日本大学に通っている可能性が高そうですね。
ちなみに、2020年8月に放送された『news every』で、岸田さんは議員宿舎で長男と次男の3人で生活していることが判明しました。
2分頃から議員宿舎での生活の様子が紹介されています。
父と兄が家にいないことが多くて自炊をしていたことから、晃史郎さんが料理を担当しているとのこと。
親子で仲良く生活しているようですね。
岸田文雄総理の次男の職業
岸田文雄さんの次男・晃史郎さんは、株式会社モルテンに勤務しているようです。
晃史郎さんのものと思われるフェイスブックに、モルテンで働かせてもらっているという記載がありました。
このモルテンという会社は広島県に本社があり、ハンドボールやサッカー、バスケなどの大会で使用されるボールを製造している所です。
現在は広島県で暮らしているのかもしれないですね。
また、国際ハンドボール連盟とオフィシャルパートナーとして連携しているほど、正解的に有名な会社でもあります。
ハンドボールをしていた晃史郎さんにぴったりの就職先ですね。
岸田文雄総理の三男の学歴や職業

岸田文雄さんの三男の名前については不明のようです。
そんな三男のプロフィールを紹介します。
- 名前:不明
- 生年月日:2000年6月1日
- 年齢:21歳(2021年現在)
三男は長男とは9歳差、次男とは3歳差ですね。
三男が20歳になった時、岸田さんはこのようなツイートをしています。
息子が三人いますが、昨日で三男が20歳を迎えました。
家族でお酒を飲むって改めて良いもんですね。 pic.twitter.com/BO6Q1q1nq1— 岸田文雄 (@kishida230) June 2, 2020
このツイートで三男の年齢、誕生日が判明しました。
それでは、三男の学歴や職業について紹介していきましょう。
岸田文雄総理の三男の学歴
岸田文雄さんの三男の学歴は公表されていません。
高校についても不明ですが、兄2人が修道高校に通っていたと言われているので三男もこの高校に進んだかもしれないですね。
また、大学については都内の学校ということだけ判明しています。
兄2人とも有名な私立大学を卒業しているので、三男も有名な大学に通っているでしょうね。
岸田文雄総理の三男の職業
岸田文雄さんの三男は、現在大学生のようです。
2020年8月に放送された『news every』では、東京都内で1人暮らしをしていると紹介されています。
都内の大学に通っていることが判明しましたね。
議員宿舎に住む家族と離れて暮らしているとのことなので、議員宿舎から遠い距離の大学に通学中なのかもしれません。
しかし、父と兄がいる議員宿舎に時々遊びに行っているようです。
家族仲が良いことが分かりますね。
まとめ|岸田文雄総理の子供3人の学歴!出身高校や大学・職業もまとめ!

岸田文雄さんの子供の学歴や職業についてまとめました。
簡単なまとめがこちらです。
- 長男・翔太郎は修道高校、慶応義塾大学出身
- 長男は岸田文雄の秘書をしている
- 次男・晃史郎は修道高校、日本大学出身の可能性が高い
- 次男はモルテンに勤務
- 三男は現在都内の大学に通っている
今後も岸田さんの活躍に期待ですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

